小平淳一
Junichi Kodaira
フリーランスの編集者&ジャーナリスト、コピーライター、テクニカルライター。そのほか、ホームページの制作ディレクション、インフォグラフィックの制作など、クリエイティブに関する業務を幅広く手掛けてています。
小平淳一の共有ノート
Twitter
www.jkodaira.info
Apple Silicon Mシリーズ(M1/M2)のスペックの違いをざっくりと図にまとめてみました。図解的な見せ方にすることで、M2 Ultraのすごさがイメージしやすくなるのではないかと思います。 jkodaira.info/2023/06/07/pos…
今日は楽器の日なんだそうですよ!だからクレイグ・フェデリギさんもギターをかき鳴らしていたんですね。
www.apple.com
15インチのMacBook Airって、多くの人にとっていい選択肢なんじゃないでしょうか。14インチMacBook Proよりも安価だし軽いし。性能面でも不満に感じない人が多いと思います。ぼくも次はAirかも。 apple.com/jp/macbook-air…
Apple Vision Pro、すごすぎる。めちゃくちゃ欲しいけれど3,499ドルはさすがにキビシイ。まあ、日本での発売はしばらくお預けみたいだけれど。
そろそろ見る準備するか
MORISAWA Fontに「A-OTF 秀英丸ゴシック」入っていないんですけど…(A P-OTFはある)。MORISAWA PASSPORTに収録されていたフォントを網羅してもらわないと現場の環境統一ができないじゃないですか。
いろいろ考えて、Twitterアイコンを自作しました。
ゴミ問題。うちの自治体では、輪ゴムは不燃ゴミなんだとか。しばらく漠然と気になっていたんですけど、ついに調べました。なんだか自治体によって違うらしいですよ?
漢字の話。一朝一夕(いっちょういっせき)って言うのに、夕食は「せきしょく」って言わないのはなんでだろう。
風邪ひいてます。朝お医者さんから帰ってきて、寝るしかないからずっと寝て。夕方くらいかなーと思ったらまだ2時でした
いえ、今日は風邪気味でして。いろんなものに集中できないので、まったりアイコンづくりをしていたわけなのです。
自分のブログで目次のスタイルを定義してみました。といっても、公開されていたCSSを適用しただけですけれど。最近はなんだかコツコツブログいじってるなあ…
チェックから戻ってきた記事の赤字を反映しながら「オーマイガー😫」と叫びたくなる夜。改めて見返すと、いくつか粗いところがあったのに気づきました。正確には「オーマイガー😫×4」くらい。初心忘るべからず。
support.google.com
Google Analytics 4って、自分のIPアドレスを除外する方法が前と違うんですね。今気づきました。 support.google.com/analytics/answ…